コンテンツへスキップ

UDCO

URBAN DESIGN CENTER OMIYA

  • ホーム
  • UDCOとは
    • UDCOとは
    • センター長、副センター長挨拶
    • メンバー
    • UDCネットワーク
  • プロジェクト
  • お知らせ
  • 大宮のまち
  • 問合せ・申込
    • まちラボおおみや利用申込
    • 視察申込
    • 問合せ
  • アクセス
本文までスクロール

デザインコーディネーター募集

ストリートランチ出店希望の方はこちら!!

OM TERRACE屋上利用ご案内

【2022年8月11日(木)22時まで受付】ストリ...

「UDCO REPORT #005」を発行しました...

UDCO PAPER #011を発行しました!!

おおみやストリートプランツプロジェクト 国土交通大...

ストリートランチ@大宮区役所

UDCOとは

About UDCO

プロジェクト

About UDCO

大宮のまち

About UDCO

アクセス

About UDCO
Tweets by udco_info

udco_info

2月のストリーランチ出店予定です! 2月のストリーランチ出店予定です!
寒い季節になりましたが、みなさまぜひいらっしゃってください!
温かいフードやドリンクなど様々な出店があります!!

#ストリートランチ 
#大宮 
#ランチ 
#フード 
#道路利活用 
#キッチンカー 
#テイクアウトランチ
\〆切まであと1週間!スタッフ募集中です/

アーバンデザインセンター大宮(UDCO)では新しい仲間を募集しています!

UDCOが掲げる都市街路文化の創出に向けて、先見的なプロジェクトを仕掛けながら、次なるストリートインキュベーションに一緒に取り組んでいただける方、ご応募をお待ちしています!

(お近くに「この人は!」という方がいらしたら情報をシェアしていただけると嬉しいです)

詳細はプロフィールのURLからどうぞ!
あけましておめでとうございます! 1 あけましておめでとうございます!
1月のストリートランチです!ぜひご来場よろしくお願いします!
#ストリートランチ 
#ストリート
#大宮 
#公有地利活用 
#ストリート 
#テイクアウト 
#グルメ
\ ストリートデザインスクール受講生の皆さん修了おめでとうございます! /

8月よりスタートした「ストリートデザインスクール2022」は成果報告会にて3ヶ月間の学びを互いに共有し、先日のアーカイブ動画配信をもちまして全プログラムを終えました!

最終日、第一部では園田聡さんから持続的なストリートマネジメントについてレクチャー。第二部では受講生から効果検証を含めた成果報告を地元の方々にプレゼン。第三部では受講生からスクールでの学びを自分の言葉で語ってもらいました。最後にスクールマスター工藤和美さんから修了証が授与され閉幕となりました。

12名の実践コース受講生の皆さんは、最終日では素晴らしい成果報告ありがとうございました。社会実験を実行するまでの様々な苦楽と学びを私たちUDCOメンバーも追体験することができました。その後の親睦会でも、お休みの方を除く受講生全員が参加してくださり、コミュニケーションの熱量高く最後までスクールに関わって頂けたことを感じることができました。本当におつかれさまでした!

(成果報告会から1ヶ月が経ちましたが遠い昔のことのようですね…)

スクールは完結しましたが、この4ヶ月間で得た学びとネットワークを糧に様々なスケールやフィールドで活かしていただければと思います。この取り組みを応援していただいた地域の皆さまはもちろんのこと、社会実験に足を運んでいただいた方々にもこの場で改めてお礼を申し上げます。
2年目のスクールプログラムに挑戦していただいた「プロジェクト実践コース」「オンライン聴講コース」の受講生の皆さん、改めて修了おめでとうございました!

主催:アーバンデザインセンター大宮[UDCO]
協力:さいたま市

==========
こちらが年内最後の投稿となります。本年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。そして2023年もUDCOをどうぞよろしくお願いいたします!

#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートマネジメント #ストリートデザイン #地域産業 #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネート
アーバンデザインセンター大宮[UDCO]は以下の期間、年末年始のお休みとなります。
2022年12月28日(水)〜2023年1月3日(火)
 
2023年始業日は1月4日(水)10:00より

お休み中のお問い合わせにつきましては、1月4日以降にご返答させていただきます。

2023年もUDCOをどうぞよろしくお願いいたします!

良いお年をお過ごしください。
デザインコーディネーターを1名募集しています!UDCOの活動にご興味のある方、大宮でアーバンデザインの実績を積みたい方、ご応募お待ちしています!詳しくはプロフィールのリンクより🟢
今年も残すところあと1か月となりましたが、12月のストリートランチの開催予定となります!
みなさん個性的な出店者さんたちです、商品をお待ちの際には是非気軽にお声かけていただければと思います!!

#ストリートランチ 
#ランチ 
#テイクアウト 
#大宮 
#公有地利活用 
#12月
📺NOW ON AIR📺 本日19:00からUDCO LIVE 配 📺NOW ON AIR📺 
本日19:00からUDCO LIVE 配信中!

都市を耕し、文化を育む「道具考」Action with “STREET TOOLS”

🙌下記リンクから公開放送中🙌
https://youtu.be/CtIj9sgmi_8

「都市の道具|ストリートツールズ」をテーマに、#アリソン理恵 さん、#大山宗之 さん、#川勝真一 さんをお招きし、UDCO #石黒卓 #伊藤孝仁 とトークセッション中です!
\本日17日19:00からUDCO LIVE 第4弾を配信します!/

[UDCO LIVE]Around URBANISTS#04

都市を耕し、文化を育む「道具考」Action with “STREET TOOLS”

▽下記リンクから無料でご視聴いただけます
https://youtu.be/CtIj9sgmi_8

「都市の道具|ストリートツールズ」をテーマに、#アリソン理恵 さん、#大山宗之 さん、#川勝真一 さんをお招きし、UDCO #石黒卓 #伊藤孝仁 とトークセッションを行います!

ぜひご覧ください〜!
\お待たせしました!11月17日 19:00から UDCO LIVE 第4弾を配信します!/

[UDCO LIVE]Around URBANISTS#04
都市を耕し、文化を育む「道具考」
Action with “STREET TOOLS”
https://youtu.be/CtIj9sgmi_8

11月17日(木)19:00より、オンライントークセッション[UDCO LIVE]を開催します!

今回は「都市の道具|ストリートツールズ」をテーマに、アリソン理恵さん、大山宗之さん、川勝真一さんをお招きし、UDCOメンバーとトークセッションを行います。

【概要】
ストリートは人や自動車、ものが往来する「交通」の空間であると同時に、人々のアクティビティを支える「場」でもあり、近年その価値が見直されています。一方で、交通等への単一的な視点から制度が設計されており、主体的に人々が活動を展開する場にはなり得ていない現状があります。
都市空間のなかにさまざまな「空隙」を見つけ、人々の個性やスキルが活きる土壌として耕し、活動やネットワークを育てていくことで、地域に新しい「文化」を生み出していく。そういった実践の萌芽がいろんな地域で生まれています。今回は特に「耕す」段階に着目し、都市を耕す「道具」について考えます。メディウムやスケールを自在に行き来する視点で捉え、都市の道具の現在的な位置付けや可能性について、各地の実践者とともに議論を交わします。

【ゲスト】
アリソン理恵(ありそんりえ)
豊島区東長崎にてコーヒーショップ MIA MIA、カルチュラル・キオスクI AM、一級建築士事務所araを主宰し、地域と共にあるデザインやプロジェクトに関わる人の協働を促す開かれたデザイン・しくみをつくる活動を行う。 2010年日本建築学会 作品選奨、2016年ヴェネチアビエンナーレ審査員特別表彰など。2021年The Monocle Book of Entrepreneursでは世界の起業家100人に選定される。
https://a-ra.tokyo/

大山宗之(おおやまむねゆき)
一級建築士、都市プランナー、未満建築デザインファームメンバー。2018年より仙台市役所へ入庁。
未満建築デザインファームは、まちづくり、建築家、行政等による所属の異なるメンバーで構成される任意団体です。当団体が対象とする未満建築とは、既存の都市空間で見受けられる残念で何とも言えない空間やもう少し改善することでより良くなる広場等と定義しています。まちなかの未満建築を対象として、調査や社会実験、勉強会を行い、今後、都市や建築が整備される際に活かせる情報を整理・発信していく活動をしています。
https://note.com/miman_archi/

川勝真一 (かわかつしんいち)
RAD / 建築キュレーター・リサーチャー
1983年生まれ。2008年京都工芸繊維大学大学院建築設計学専攻修了。2008年に建築的領域の可能性をリサーチするプロジェクトRADを設立。以後、建築展覧会キュレーション、市民参加型ワークショップの企画・運営、レクチャーイベントの実施、都市やまちづくりのためのリサーチなどの実践を通じ、 建築と社会の関わり方を探ってきた。近年は建築の展覧会の歴史や役割について研究を進めている。
https://radlab.info/

【ホスト】
石黒 卓 l  UDCOサブディレクター・デザインコーディネーター
伊藤 孝仁 l  UDCOデザインコーディネーター

【主催】
アーバンデザインセンター大宮 [UDCO]
http://www.udco.jp/ 
*なお今回のUDCO LIVEは、日本建築学会が主催する「STREET TOOLS展」(10/12-10/17@建築会館1F 建築博物館ギャラリー)の趣旨と連動して実施いたします。
https://street-tools.com/

ぜひご覧ください!!
\本日はお越しいただきありがとうございました!/

「ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY」は本日無事に終了いたしました!

11月半ばですが日中は汗ばむほど暖かく、天候にも恵まれたおかげでたくさんの方々が足を運んでくださいました。

受講生による2つの社会実験は、大宮の魅力をストリートに表現しながら、これまでにない新たな賑わいをパブリックスペースに生み出していました。

ご来訪いただいた皆さま、来れなかったけれども応援してくださった皆さま、ご支援ご協力いただいた関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

そして社会実験を見事に実践した12名の受講生の皆さん、大変おつかれさまでした!

#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネート
\いよいよ明日です!/ 天気予報は \いよいよ明日です!/

天気予報は晴れ!日中20℃前後でポカポカ陽気になりそうです☀

受講生がつくったフライヤーで出店者情報を要チェック!会場でお待ちしています◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY
🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩JR大宮駅から徒歩すぐ!
\当日のアクセスについて/ ---------- \当日のアクセスについて/
------------------------
☝️社会実験① OMIYA STREET WARDROBE に行ってみよう!

@大宮門街前(中央通り北側歩道部)

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118
https://goo.gl/maps/BGkWDT5UjinoH1k67
------------------------
✌️社会実験② SANKITA CROSS POINT に行ってみよう!

@宮町2丁目道路予定区域(元大樹生命大宮宮町ビル)

〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2丁目96−1
https://goo.gl/maps/PfQXLVKWGM4r2m3aA
------------------------
当日はUDCOオススメ「大宮の魅力を発見できるまちあるきルート」で大宮のまちなかをぐるりとあるいてみてくださいね♾
\11月12日(土)ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY/

スクール受講生による2つの社会実験がアウトプット!

-ストリートをつかった社会実験をめぐり、大宮のまちなかにある魅力的なエリアを見つけよう!-

🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩大宮門街前&宮町2丁目の2カ所
🚩JR大宮駅東口から徒歩スグ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☝️社会実験① 大宮門街前歩道部

<OMIYA STREET WARDROBE>
再開発ビル前の歩行者空間利活用
#USEDMARKET #STREETPLANTS

大宮・一の宮通りに多くあつまる古着屋に着目し、街路にストリートカルチャーのネットワークを表出させることで、古着文化をまちの回遊性を高めるローカルコンテンツとして再発見する試み!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

✌️社会実験② 宮町2丁目道路予定区域

<SANKITA CROSS POINT>
道路予定区域利活用とエリア価値向上
#LOCALCOMMUNICATION #STREETFURNITURE

住宅地に個性的な店舗が点在する氷川参道北部エリアを新たに「さんきた」と呼び、大宮駅とさんきたをつなぐ道路予定区域に出店することで、エリアの認知と活性化のきっかけをつくる試み!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月12日(土)はぜひ大宮へ、晴れますように☀☀

⚠️開催中止のご案内について
※天候により翌13日に延期いたします。最新の開催情報はUDCO公式SNSからご確認ください!

UDCO主催 ストリートデザインスクール@大宮
#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネート
\あと6日!ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY/

スクール受講生による2つの社会実験がアウトプット!

-ストリートをつかった社会実験をめぐり、大宮のまちなかにある魅力的なエリアを見つけよう!-

🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩大宮門街前&宮町2丁目の2カ所
🚩JR大宮駅東口から徒歩スグ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☝️社会実験① 大宮門街前歩道部

<OMIYA STREET WARDROBE>
再開発ビル前の歩行者空間利活用
#USEDMARKET #STREETPLANTS

大宮・一の宮通りに多くあつまる古着屋に着目し、街路にストリートカルチャーのネットワークを表出させることで、古着文化をまちの回遊性を高めるローカルコンテンツとして再発見する試み!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

✌️社会実験② 宮町2丁目道路予定区域

<SANKITA CROSS POINT>
道路予定区域利活用とエリア価値向上
#LOCALCOMMUNICATION #STREETFURNITURE

住宅地に個性的な店舗が点在する氷川参道北部エリアを新たに「さんきた」と呼び、大宮駅とさんきたをつなぐ道路予定区域に出店することで、エリアの認知と活性化のきっかけをつくる試み!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月12日(土)はぜひ大宮へ、晴れますように☀☀

⚠️開催中止のご案内について
※天候により翌13日に延期いたします。最新の開催情報はUDCO公式SNSからご確認ください!

UDCO主催 ストリートデザインスクール@大宮
#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネート
社会実験DAYまで、あと10日!

12名の受講生たちは公共空間利活用の「場と仕組み」をつくる役に徹しながら日々準備を進めています!

出店者に主体的に動いてもらえるような関係づくりは「続けやすさ」につながり、日常の風景をつくるために必要なこと。

地域関係者や出店者とやりとりしながら継続性を意識しなければならない「現場レベルのプロセス」を体験できることは、ストリートデザインスクールの醍醐味でもあります。

充実した学びになることを期待しています!
11月12日(土)はぜひ大宮へ、晴れますように☀️

※写真は宮町2丁目道路予定区域グループの作業の様子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY>

🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩JR大宮駅から徒歩5分

☝社会実験① 大宮門街前歩道部☝️
「再開発ビル前の歩行者空間利活用」
#USEDMARKET
#STREETPLANTS

✌️社会実験② 宮町2丁目道路予定区域✌
「道路予定区域利活用とエリア価値向上」
#LOCALCOMMUNICATION
#STREETFURNITURE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネート
11月のストリートランチです!
肌寒くなってまいりましたが、温かいフードやドリンクをご用意してお待ちしておきます!
#ストリートランチ 
#ランチ 
#キッチンカー 
#大宮 
#公有地利活用
Bibli (旧大宮図書館)&無印良品(ステラタウン/ルミネ/コクーンシティ)にフライヤーを置かせて頂いています!

お出掛けの際にふらっとお立ち寄りいただきご自由にお持ちください🟡

・・・・・・・・
ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY

スクール受講生による2つの社会実験がアウトプット!

🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩大宮門街前、宮町2丁目交差点
🚩JR大宮駅東口から徒歩スグ

詳細情報は引き続きSNSから発信します!
・・・・・・・・

#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネーター
まちラボ&OMテラスにポスターを掲示 まちラボ&OMテラスにポスターを掲示しました!
フライヤーも置いてあるのでご自由にお持ちください🟡

・・・・・・・・
ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY

スクール受講生による2つの社会実験がアウトプット!

🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩大宮門街前、宮町2丁目交差点
🚩JR大宮駅東口から徒歩スグ

詳細情報は引き続きSNSから発信します!
・・・・・・・・

#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネーター
\ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY/

11月12日(土)スクール受講生による2つの社会実験がアウトプットされます!
今日は宮町2丁目道路予定区域で実践される社会実験「SANKITA CROSS POINT」についてご紹介◎

テーマは道路予定区域利活用とエリア価値向上として、 #LOCALCOMMUNICATION #STREETFURNITURE をコンテンツに社会実験を準備中です。

住宅地に個性的な店舗が点在する氷川参道北部エリアを新たに「さんきた」と呼び、大宮駅とさんきたをつなぐ道路予定区域に出店することで、エリアの認知と活性化のきっかけをつくる試みです!

詳細情報は引き続きSNSから発信します!
11月12日(土)はぜひ大宮へ☀

・・・・・・・・
ストリートからエリアをめぐる社会実験DAY

-ストリートをつかった社会実験をめぐり、
大宮のまちなかにある魅力的なエリアを見つけよう!-

🚩2022年11月12日(土)
🚩11:00-16:00開催
🚩JR大宮駅から徒歩5分
🚩雨天決行・荒天の場合は13日に延期

UDCO主催 ストリートデザインスクール@大宮
・・・・・・・・

#UDCO #さいたま #大宮 #おおみやストリートテラス #ストリートテラス #ストリートプランツ #まちづくり #エリアマネジメント #ストリートデザイン #公共空間利活用 #アーバンデザインセンター #デザインコーディネート
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • UDCOとは
  • センター長、副センター長挨拶
  • メンバー
  • UDCネットワーク
  • プロジェクト
  • お知らせ
  • 大宮のまち
  • まちラボおおみや利用申込
  • 問合せ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • リンク

アーバンデザインセンター大宮

URBAN DESIGN CENTER OMIYA

330-0802 埼玉県さいたま市大宮区 宮町一丁目60番地大宮ラクーン8F まちラボおおみや内
TEL:048-782-9679
FAX:048-782-9680

Copyright © 2023 UDCO All Rights Reserved.